2025年04月12日
輸送艦「しもきた」
輸送艦 おおすみ型2番艦しもきた
佐伯港に寄港

と、言う事で見に行って来ました
艦橋を見上げたところ

後ろから

いざ、乗船

格納庫内には海軍旗

格納庫内は広いです

艦尾の方にはLCACが1機格納されていました

(本来2機搭載可能)
LCAC(エルキャック)とはエアクッション型揚陸艇の事で
車両甲板上は風圧力・騒音が非常に大きいため、そのままでは人員を搭載することはできないが
車両甲板上に人員輸送用モジュール(personnel transport module, PTM)を設置することで
武装した兵員なら145名(および補給品19.4立方メートル)、民間人であれば最大180名を収容できる

艦首へ向かうとエレベータがあり
乗って甲板へ上がりました

今回は艦橋へは登る事が出来ませんでした

艦橋 後ろから見たところ

久しぶりに海自の艦を見に行きました
また大分に寄港した時は、見に行きたいです
佐伯港に寄港

と、言う事で見に行って来ました
艦橋を見上げたところ

後ろから

いざ、乗船

格納庫内には海軍旗

格納庫内は広いです

艦尾の方にはLCACが1機格納されていました

(本来2機搭載可能)
LCAC(エルキャック)とはエアクッション型揚陸艇の事で
車両甲板上は風圧力・騒音が非常に大きいため、そのままでは人員を搭載することはできないが
車両甲板上に人員輸送用モジュール(personnel transport module, PTM)を設置することで
武装した兵員なら145名(および補給品19.4立方メートル)、民間人であれば最大180名を収容できる

艦首へ向かうとエレベータがあり
乗って甲板へ上がりました

今回は艦橋へは登る事が出来ませんでした

艦橋 後ろから見たところ

久しぶりに海自の艦を見に行きました
また大分に寄港した時は、見に行きたいです
Posted by AO at 14:06│Comments(0)