2023年07月28日

合同ゲーム後半

昼一番は久しぶりに集合写真

店長が写ってませんが、一日カメラマンとゲーム回しの裏方で汗びっしょりです

午後からはフラッグ戦
黄色チーム


赤チーム


ゲーム中の写真
移動中


様子を見ています


アンブッシュ


竹やぶで索敵


山側で戦闘


奥地のバリケードで索敵中


移動中、ピース!


サバゲ女子発見



久しぶりの合同ゲームは無事に終える事が出来ました
参加した皆さんお疲れさまでした!!  

Posted by AO at 23:58Comments(0)

2023年07月25日

4年ぶり合同ゲーム

コロナの影響で4年数ヵ月ぶり
ハレルヤチームと合同ゲーム


初めての人が数人と、久しぶりの人を連れてフィールド説明


フィールドを一周します


片陣戦ブリーフィング風景


ゲーム風景


バリケード越しに戦闘


竹やぶで索敵


コチラもバリケードで戦闘


無線連絡


スナイパー発見!


奥地で戦闘


斜面で様子を見ています


竹やぶで戦闘


これが本当のハンドガン!?


バリケードで戦闘その2


AKが渋いですね~


海兵隊装備決まってますね~


山側で索敵中


コチラにもスナイパー発見!



後半へ続きます!  

Posted by AO at 23:11Comments(0)

2023年07月22日

スリムグリップ組み込み

僕(青)の依頼でLCTのスリムグリップモーターセット組込み

LCTのスリムモーターとARESのスリムモーターは
見た感じ、同じ形状です!


以前E&LのAKに組み込んだARESのスリムグリップ&スリムモーターセットに
LCTのベークライトタイプスリムグリップを取り付け


少しキツいのでちょい加工で無事取付完了


本体のイメージが変わり
さらに格好良くなりました!


残ったARESのスリムグリップと
LCTのスリムモーターは
先日買ったS&TのスポーツラインAKMNに取り付けました

こちらはNO加工で取付完了
握りやすくなりました!
  

Posted by AO at 22:50Comments(0)

2023年07月19日

LCT スリムグリップ

LCT LCKスリムピストルグリップ(Bakelite)
スリムハイトルクモーターセット入荷

ベークライトタイプで色合いが綺麗です!

箱から出すとこんな感じ

このスリムモーター・・・・どこかで見た様な・・。  

Posted by AO at 13:55Comments(0)

2023年07月17日

大雨後 フィールド整備

9日~10日の大雨でフィールドが心配になり
見に行ってきましたフィールド被害は「小」
23日のゲームに合わせてフィールド整備

温泉の落とし口の排水管が土砂で埋まり
溢れていたので急遽、別に溝を作りました


通路まで水が溢れていたので溝を作りました


ビフォーアフター


塞がっている通路開通


山側の通路も綺麗になりました


23日のゲームはばっちりですね!  

Posted by AO at 11:55Comments(0)

2023年07月14日

S&T PPSH-41

S&T PPSH-41フルメタル&フェイクウッドver.入荷
(スプリング給弾式バナナマガジンサービス)

ペーペーシャやバラライカ・マンドリンなどの通称で有名な
第二次世界大戦旧ソビエト軍の主力軽機関銃が、S&Tからフェイクウッド版となり新登場!!

箱から出したらこんな感じ

フレームからバレルジャケット部分は厚く丈夫な金属!
ストック部分は樹脂製で軽いです
電動リコイルシステムも搭載

PPSH-41と言えばドラムマガジン

装弾数2000発!大容量です(ゼンマイ式)

そしてなんと120連バナナマガジン(スプリング給弾式)がサービスで付いてきます!


弾速表では89m/sくらい出るみたいですが・・


実際に計ってみます

0.2gのBB弾を使用

HOPちょい掛けで84m/s

安全で良いですね〜

UFCの保証書が入っているので安心して購入できます


皆さん1丁如何でしょうか
  

Posted by AO at 23:16Comments(0)

2023年07月12日

戦争遺構 保存整備

平和資料館10周年企画展
宇佐市図書館で「戦争遺構 保存整備の歩み」
の資料展示を見に行って来ました


ギャラリー入ってすぐに宇佐海軍航空隊の事が書かれています


宇佐市にある戦争遺構から出土した様々な遺物が
展示されています


爆弾の破片から、大きいものはコンクリート製の管まで展示されています

飛行場の地下に埋設された物で「爆弾池」から出土

宇佐海軍航空隊基地の模型

良く出来ています

6~7年前、宇佐市の戦争遺構を紹介した事があります
探すのに苦労しましたが

今では綺麗に整備されて訪れやすくなっています
また行ってみたいです  

Posted by AO at 17:57Comments(0)

2023年07月10日

7月9日ゲーム 中止

ゲーム予定でしたが、雨の為ゲーム中止


9日~10日の大雨で店の中が床上浸水
中津市避難指示レベル5

直置きの品物が水浸しで被害大
皆さんも大雨に気を付けてください

次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。

  

Posted by AO at 23:08Comments(0)

2023年07月07日

新製品 DE PDX

Double Eagle製
Maxim Defense PDX AEG (Kestrel V2搭載/UTRシリーズ)
ハードガンケース付 Arid新製品入荷しました

実銃では7.62×39の弾を使用する為マガジンのデザインが独特です
(電動ガンでは東京マルイスタンダードM4マガジンが使用可能だそうです)

Eshooter Kestrel V2電子トリガーユニット標準装備
スマートフォンによるBluetooth接続で、あらゆる電子トリガー機能を操作可能
またSAFEポジションでトリガーを8秒引き続けるだけで
設定のリセット出来ます

反対側はこんな感じ
ハンドガードはトップ以外の7面M-LOKスロットが付いていて拡張性OK

今風のPDWで格好いいですね~

セレクターは
アンビになっています!


ストックは3段階調整可能


刻印やプリントもバッチリ

本体重量2.231kg(空マガジン含む)で軽いです

初速表では95m/sくらい出るそうです


スペアマガジンも同時入荷

マガジンサイズは20連でタイプでBB弾の装弾数は130発

皆さん、一丁如何でしょうか  

Posted by AO at 23:08Comments(0)

2023年07月03日

大雨 フィールド確認

前日、前々日の大雨が気になったのでフィールドに行って来ました

川側降り口、大雨の影響で水溜りで倒れません

7月2日はゲーム予定日でしたが中止

店長、僕(青)とカラテ部の3人で急遽フィールド整備

まずはセーフティエリアの葛退治

綺麗になりました

店長はセーフティエリアの除草剤散布と
駐車の邪魔になる枝木の剪定
フィールド山側メイン通路確保では電動バリカンも使用


僕も坂の通路確保


カラテ部は裏の通路確保

この日は、とても暑い日でした
お疲れ様です!!
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。  

Posted by AO at 23:41Comments(0)