2022年05月30日
5月29日ゲーム
週間天気予報は雨でしたが、当日晴れ!
麦刈り真っ最中

朝一番は新人の為にバトロワ戦

最近ちょくちょく店に来るお客さん、初参戦

昼休みのシューティング大会では40m先の的によく当たってました
ゲーム中HITは取れたでしょうか
ウッドランドマーパットの迷彩が効きますね~

バリケードで身を隠します

索敵中

ブッシュ越しに戦闘

バリケード越しに索敵

珍しいですね〜。久しぶりの参戦
竹やぶで索敵中

中学生と連携中
人数が少ない為、店長は朝から参戦で
昼の的当て大会は、またまた優勝
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
麦刈り真っ最中

朝一番は新人の為にバトロワ戦

最近ちょくちょく店に来るお客さん、初参戦

昼休みのシューティング大会では40m先の的によく当たってました
ゲーム中HITは取れたでしょうか
ウッドランドマーパットの迷彩が効きますね~

バリケードで身を隠します

索敵中

ブッシュ越しに戦闘

バリケード越しに索敵

珍しいですね〜。久しぶりの参戦
竹やぶで索敵中

中学生と連携中
人数が少ない為、店長は朝から参戦で
昼の的当て大会は、またまた優勝
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
Posted by AO at
09:16
│Comments(0)
2022年05月27日
LCPⅡホルスター
東京マルイ コンパクトキャリーガスガンシリーズ
LCPⅡ用ホルスター新製品入荷

LCPⅡ本体とマガジン1本が収納可能!
組み換えにより左利きにも対応し
ベルトやモールシステムに取り付ける事が出来ます

LCPⅡを持っている方、1つ如何でしょうか
※LCP「Ⅱ」専用なので無印のLCPには合わないそうです
LCPⅡ用ホルスター新製品入荷

LCPⅡ本体とマガジン1本が収納可能!
組み換えにより左利きにも対応し
ベルトやモールシステムに取り付ける事が出来ます

LCPⅡを持っている方、1つ如何でしょうか
※LCP「Ⅱ」専用なので無印のLCPには合わないそうです
Posted by AO at
23:05
│Comments(0)
2022年05月24日
予備自訓練お土産
メンバーのカラテ部が5日間の予備自訓練を終えて
帰りに、店にお土産を持って来てくれました

皆には、ミレービスケット保存缶

店用に1個開封

店長には小倉駐屯地のロゴ入りステンレスタンブラー!

(ハイボール用)
信濃も興味津々です

(※空缶です)
お土産のビスケットを貰った人は
カラテ部にお礼を言ってください
帰りに、店にお土産を持って来てくれました

皆には、ミレービスケット保存缶

店用に1個開封

店長には小倉駐屯地のロゴ入りステンレスタンブラー!

(ハイボール用)
信濃も興味津々です

(※空缶です)
お土産のビスケットを貰った人は
カラテ部にお礼を言ってください
Posted by AO at
20:57
│Comments(0)
2022年05月22日
SCARカスタム
東京マルイ次世代SCAR用M4ストックベース
組み込み依頼

ストックパイプセットが無かったので
店でストックパイプとクレーンストックDEを
探すのに苦労しました
コチラが組み込み前

組み込み後はコチラ

各種M4ストック(バッテリーイン)が
使える様になります
そして、全体像はコチラ!

雰囲気が変わり、格好いいですね~
このSCARを使って、フィールドで活躍して下さい
組み込み依頼

ストックパイプセットが無かったので
店でストックパイプとクレーンストックDEを
探すのに苦労しました
コチラが組み込み前

組み込み後はコチラ

各種M4ストック(バッテリーイン)が
使える様になります
そして、全体像はコチラ!

雰囲気が変わり、格好いいですね~
このSCARを使って、フィールドで活躍して下さい
Posted by AO at
01:17
│Comments(0)
2022年05月18日
5月15日ゲーム
5月15日「曇」朝から涼しくゲーム日和ですが
農繁期の為参加人数少な目です

人少ないので朝一番はバトロワ戦

索敵中

竹やぶ横通路で索敵

ゲリラ1久しぶりのドラグノフ

ゲリラ撃ちします(撮影用)

人が少ないので店長は朝から参戦

いつもより早めの16:00頃撤収
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
農繁期の為参加人数少な目です

人少ないので朝一番はバトロワ戦

索敵中

竹やぶ横通路で索敵

ゲリラ1久しぶりのドラグノフ

ゲリラ撃ちします(撮影用)

人が少ないので店長は朝から参戦

いつもより早めの16:00頃撤収
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
Posted by AO at
12:20
│Comments(0)
2022年05月16日
五・一五事件
今から90年前の昭和7年5月15日に大日本帝国海軍によるクーデター。

帝国海軍青年将校達が時の総理大臣、犬養毅を殺害。
これを俗に言う五・一五事件と言います。
今から50年前の昭和47年5月15日

沖縄が戦後27年にしてアメリカ政府の統治下から日本に沖縄が返還されました。

帝国海軍青年将校達が時の総理大臣、犬養毅を殺害。
これを俗に言う五・一五事件と言います。
今から50年前の昭和47年5月15日

沖縄が戦後27年にしてアメリカ政府の統治下から日本に沖縄が返還されました。
Posted by AO at
21:17
│Comments(0)
2022年05月14日
VFC URG-I
VFC製 電動ガンURG-I Colt刻印ver.入荷

数あるURG-Iのトイガン中で
一番リアルと言われているVFCのURG-I
僕(青)が即買い!満足度は「かなり」高いです!
箱から出し、反対側

今風の細いGEISSELEのM-LOKハンドガードが
特徴です
バッチリColt刻印が入っています!

ハンドガードはGEISSELE刻印!

早速弾速測定
0.2gのBB弾を使用

結果は・・・。

96m/s出ました!流石VFCですね~
スコープ、その他外装パーツ色々つけてみました

今風で格好良いミリタリーなライフルです
皆さん一丁如何でしょうか。

数あるURG-Iのトイガン中で
一番リアルと言われているVFCのURG-I
僕(青)が即買い!満足度は「かなり」高いです!
箱から出し、反対側

今風の細いGEISSELEのM-LOKハンドガードが
特徴です
バッチリColt刻印が入っています!

ハンドガードはGEISSELE刻印!

早速弾速測定
0.2gのBB弾を使用

結果は・・・。

96m/s出ました!流石VFCですね~
スコープ、その他外装パーツ色々つけてみました

今風で格好良いミリタリーなライフルです
皆さん一丁如何でしょうか。
Posted by AO at
23:43
│Comments(0)
2022年05月11日
沖縄そばで乾杯
GWが無事に終わり
店長と青(僕)で、沖縄料理の店で乾杯!

島トウガラシの餃子

ピリ辛でビールが進みます!
沖縄名物もずくの天ぷら

天つゆ・塩どちらも美味しいです
〆は沖縄そば

麺は独特な食感で、ちょっと硬麺
スープは濃い目の魚介系で、クセになる美味しさです!
最後にお茶で乾杯

早めの撤収
店長と青(僕)で、沖縄料理の店で乾杯!

島トウガラシの餃子

ピリ辛でビールが進みます!
沖縄名物もずくの天ぷら

天つゆ・塩どちらも美味しいです
〆は沖縄そば

麺は独特な食感で、ちょっと硬麺
スープは濃い目の魚介系で、クセになる美味しさです!
最後にお茶で乾杯

早めの撤収
Posted by AO at
21:59
│Comments(0)
2022年05月09日
VFC ガスMP7
VFC製 ガスブローバックMP7 Navy ver.入荷

「Navy」ver.なので最初からレールハンドガードが装着済み!
東京マルイよりひと回り大きいリアルサイズです
格好いいですね~
箱から出すとこんな感じ

マガジンも同時入荷
反対側

ブローバックが凄いです!
これからの季節にばっちり!
皆さん、ネイビー仕様の一味違ったMP7を如何でしょうか

「Navy」ver.なので最初からレールハンドガードが装着済み!
東京マルイよりひと回り大きいリアルサイズです
格好いいですね~
箱から出すとこんな感じ

マガジンも同時入荷
反対側

ブローバックが凄いです!
これからの季節にばっちり!
皆さん、ネイビー仕様の一味違ったMP7を如何でしょうか
Posted by AO at
18:34
│Comments(0)
2022年05月07日
GWゲーム午後
久しぶりに集合写真を撮りました

午後からは2チームに分かれてフラッグ戦
黄色チームのブリーフィング風景

匍匐

中学生はスコープデビュー

索敵には慣れたでしょうか
バリケード越しに索敵

竹やぶを進みます

索敵中

守りに徹します

竹やぶで戦闘中

GWゲームは最後まで楽しく遊べました
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
と、言う事で夜は乾杯

料理が揃ったところで
もう一度乾杯!

〆は特上鰻重!

かなり美味でした!!

午後からは2チームに分かれてフラッグ戦
黄色チームのブリーフィング風景

匍匐

中学生はスコープデビュー

索敵には慣れたでしょうか
バリケード越しに索敵

竹やぶを進みます

索敵中

守りに徹します

竹やぶで戦闘中

GWゲームは最後まで楽しく遊べました
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
と、言う事で夜は乾杯

料理が揃ったところで
もう一度乾杯!

〆は特上鰻重!

かなり美味でした!!
Posted by AO at
14:51
│Comments(0)