2021年10月29日

S&T HK416

S&T HK416 リニューアルして新登場!


反対側はこんな感じ

搭載されている電子トリガーがG3に!
以前のG2よりもトリガーの反応が良くなったそうです

プリントも入っています

そしてアッパーフレームのトップレールが
フレーム一体型になりレール形状も改善されています
(QD式の光学機器が装着出来ます)

写真ではダストカバーが閉じていて、見えませんが
HOP調整がダイヤル式からドラム式に変更されています
操作しやすくなっています

本商品はスポーツラインで、お求めやすい価格なので
手軽に楽しめます。1丁如何でしょうか。  

Posted by AO at 22:03Comments(0)

2021年10月27日

日出生台演習場

9月15日~11月末
陸上自衛隊、28年ぶりの大規模演習
陸上自衛隊員約10万人、車両約2万台、航空機約120機の大演習
隊員、車両、武器、弾薬の船、鉄道を使った輸送訓練


大分県では日出生台演習場と十文字原演習場で
北海道、東北の部隊が訓練に来ると言う事で
日出生台演習場に北海道の第二師団の演習を
見に行って来ました。


中々見つけられません


演習場が見える場所で撮影


演習場外の道路では自衛隊車両が
割と頻繁にパトロールしており・・。

撮影中にも通っていきました

残念ながら演習風景は見つけられませんでした
またチャンスがあれば見に来たいです
  

Posted by AO at 23:24Comments(0)

2021年10月25日

戦艦武蔵撃沈

今から77年前の昭和19年10月24日レイテ沖海戦で
戦艦武蔵が米軍機の猛攻撃を受けて撃沈

レイテ沖海戦で戦死した海軍兵士に黙祷   

Posted by AO at 12:44Comments(0)

2021年10月22日

スタイナーS432

STEINER S432タイプスコープ新製品入荷


STEINERのプリントばっちりです

本体は意外と大きく、重量感有り
倍率は4倍固定だそうです

反対側はこんな感じ

M-LOKとレンズカバーが付いています

手前に見える大きいレンズが接眼レンズです
大きいので覗きやすいです


今風のデザインで格好良いスコープです
皆さん、1つ如何でしょうか  

Posted by AO at 22:39Comments(0)

2021年10月20日

SFタイプ Ti2

CTM Airsoft SFタイプ RYDER Ti2
9mmダミーサプレッサー新製品入荷

今風のSFタイプサプレッサーです
全長195mmで取り付けネジは14mm逆ネジに対応しています

刻印もばっちりです

格好良いですね~

CAL:9mmの刻印があります

9mm仕様のハンドガンや
ピストルカービンなどに似合いますね

先端のデザインもオシャレです

皆さん、一本如何でしょうか  

Posted by AO at 19:02Comments(0)

2021年10月18日

新製品入荷

G&G製PCC45新製品入荷

多弾数マガジン同時入荷

今風のデザインで格好良いです

マガジンはダミーカートが見えてリアルです

反対側はこんな感じ

セレクター、マガジンキャッチ、更にチャージングハンドルもアンビ仕様です

チャージングハンドルは折りたためるタイプ


左右同時に開きます


弾速証明書には平均83m/s


実際測ってみると0.2gの弾で

いいとこ行ってますね~さすがG&Gです


今風の格好良いPCC45電動ガン
皆さんも一丁如何でしょうか  

Posted by AO at 22:17Comments(0)

2021年10月15日

T11カスタム完了

アクションアーミー製
T11スナイパーライフルカスタムの続き
東京マルイのVSR-10と互換性有りとは謳っているものの
HOP、インナーバレル、HOPレバー
の形状が微妙に違う為、中々うまい事いきません。

そこでチャンバーカスタム
インナーバレルとHOPレバーを交換し、その他色々して
HOPと初速が無事安定し
0.29gのBB弾を撃てるようになりました。

そして弾速チェック


0.2gのBB弾で96m/s出ました

ポロ弾が出る為ちょいHOPが入ってるので
こんな感じですね

カスタムは終了

これでフィールドに行って
40mの的でスコープ調整
結果は次のゲームで!  

Posted by AO at 22:42Comments(0)

2021年10月12日

10月10日ゲーム

10月10日ゲーム稲刈り真っ最中
農繁期で忙しい中いつものメンバーが集まりました


天気最高!!雲一つない日本晴れです


それではゲーム中の写真です
片陣戦攻撃チームのブリーフィング風景


グレネード発射


バリケード越しの戦い


竹やぶで戦闘中


しかしHIT!


僕(青)は索敵中


Mk46で頑張っています!


国東です。3か月ぶりの参戦!


2号さんは用事を済ませて11:00から
半年ぶりの参戦です!


人が少ない為、店長も参戦


コロナ第5波も落ち着き
農繁期中、稲刈りも忙しいですが
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
  

Posted by AO at 00:07Comments(0)

2021年10月09日

T11カスタム開始

カラテ部が以前購入した
アクションアーミーT11スナイパーライフル

東京マルイVSR10と作りが同じらしいのでカスタム始めました

現状、0.25gの弾で撃って、思う様に飛ばない為
カスタム内容は
「マルゼン グランドマスターの0.29g弾で40M先の的に当たる様に」
と言う事で作業開始


まずはシリンダー

圧縮が無くスカスカです
GAWの超低摩擦オーリング組み込み
エア漏れなく圧縮バッチリ!

続いてチャンバーとHOP

宮川HOPパッキンを使用
HOPと初速が安定しない為、カスタムHOP作製中

今回はここまで、閉店ガラガラ  

Posted by AO at 00:06Comments(0)

2021年10月05日

信濃

副店長の信濃、久々ブログに登場


店内パトロール中


お気に入りのかごの中で休憩


万引きGメン!


お客さんが帰るとデレデレモードになります

こうなると仕事になりません  

Posted by AO at 23:55Comments(0)