2023年09月27日
日独伊三国同盟
今から83年前の昭和15年9月27日第二次世界大戦中の
ドイツのベルリンで日本、ドイツ、イタリアが三国軍事同盟の条約に調印

これを俗に言う日独伊三国同盟
それから1年後の昭和16年、日本も太平洋戦争に突き進みます
平和が一番ですね
ドイツのベルリンで日本、ドイツ、イタリアが三国軍事同盟の条約に調印

これを俗に言う日独伊三国同盟
それから1年後の昭和16年、日本も太平洋戦争に突き進みます
平和が一番ですね
Posted by AO at
19:23
│Comments(0)
2023年09月25日
パーツ入荷 組込
ガーダー製アルミ シルバーマガジンケース
(東京マルイハイキャパ用)入荷しました

東京マルイのハイキャパマガジンに組込みます

組込み完了

カスタムしたハイキャパ本体に差し込むとこんな感じ

格好良いですね~
※握ると見えなくなりますが(汗
(東京マルイハイキャパ用)入荷しました

東京マルイのハイキャパマガジンに組込みます

組込み完了

カスタムしたハイキャパ本体に差し込むとこんな感じ

格好良いですね~
※握ると見えなくなりますが(汗
Posted by AO at
22:03
│Comments(0)
2023年09月23日
オスプレイ緊急着陸
9月16日大分空港に米軍の輸送機オスプレイが緊急着陸
先週のホーバークラフト一般公開に続き
今週も大分空港にオスプレイを見に行って来ました

MARINESの文字が格好良いですね〜

大きく、迫力があります
民間の旅客機とオスプレイ
違和感ありますね〜

オスプレイがあるのはホーバー基地の近くです

18日には2機目のオスプレイが部品搬入し修理

19日17:00過ぎには修理が終わり飛び立ちました
以上現場からでした
先週のホーバークラフト一般公開に続き
今週も大分空港にオスプレイを見に行って来ました

MARINESの文字が格好良いですね〜

大きく、迫力があります
民間の旅客機とオスプレイ
違和感ありますね〜

オスプレイがあるのはホーバー基地の近くです

18日には2機目のオスプレイが部品搬入し修理

19日17:00過ぎには修理が終わり飛び立ちました
以上現場からでした
Posted by AO at
23:11
│Comments(0)
2023年09月20日
フィールド整備
9月17日ゲーム予定でしたが参加者 少ない為ゲーム中止
急遽、店長・僕(青)・カラテ部の3人でフィールド整備

山側の通路が草で塞がっています
メイン通路

裏通路入り口

斜面通路

通路にはみ出した草を切って通路を確保

僕(青)とカラテ部はセーフティエリアの葛退治
駐車場セーフティエリアに出てきた葛を除去

綺麗になりました

石垣の上から来た葛を除去

作業中は暑かったですが8月よりはマシになった気がします
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
急遽、店長・僕(青)・カラテ部の3人でフィールド整備

山側の通路が草で塞がっています
メイン通路

裏通路入り口

斜面通路

通路にはみ出した草を切って通路を確保

僕(青)とカラテ部はセーフティエリアの葛退治
駐車場セーフティエリアに出てきた葛を除去

綺麗になりました

石垣の上から来た葛を除去

作業中は暑かったですが8月よりはマシになった気がします
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
Posted by AO at
11:19
│Comments(0)
2023年09月16日
SB MDRX
SILVERBACK製 ブルパップ電動ガンライフルMDRX入荷

今風でおしゃればデザイン

格好良いですね~
反対側はこんな感じ

操作系はアンビ仕様で扱いやすそうです
HOP調整窓はエジェクションポートの位置にあり

カバーを外せば左右どちらからでもHOP調整が出来ます
マガジンも同時入荷

皆さん1丁如何でしょうか

今風でおしゃればデザイン

格好良いですね~
反対側はこんな感じ

操作系はアンビ仕様で扱いやすそうです
HOP調整窓はエジェクションポートの位置にあり

カバーを外せば左右どちらからでもHOP調整が出来ます
マガジンも同時入荷

皆さん1丁如何でしょうか
Posted by AO at
23:09
│Comments(0)
2023年09月14日
ホーバークラフト
大分空港にホーバークラフト1番船が来た!

9月10日 一般公開と言う事で見に行ってきました

正面から乗るみたいです

大きいですね~

2・3番船も随時来るそうで
来年には運航開始だそうです
是非乗ってみたいです

9月10日 一般公開と言う事で見に行ってきました

正面から乗るみたいです

大きいですね~

2・3番船も随時来るそうで
来年には運航開始だそうです
是非乗ってみたいです
Posted by AO at
22:55
│Comments(0)
2023年09月10日
KSC AK74M
KSC製 ガスブローバックAK74シリーズAK74M
久しぶりの生産、入荷しました

中身はこんな感じ

システム7TWOと大型マグの組み合わせにより、連射も抜群の安定感
重量感があり、ガッチリしています!

主要なハンマー、シアー、トリガーなどもリアルな構成で、摩耗に強い焼結製部品を採用
反対側はこんな感じ

ストックを折りたたみコンパクトに

皆さん、KSCのガスブロAK74Mを如何でしょうか
久しぶりの生産、入荷しました

中身はこんな感じ

システム7TWOと大型マグの組み合わせにより、連射も抜群の安定感
重量感があり、ガッチリしています!

主要なハンマー、シアー、トリガーなどもリアルな構成で、摩耗に強い焼結製部品を採用
反対側はこんな感じ

ストックを折りたたみコンパクトに

皆さん、KSCのガスブロAK74Mを如何でしょうか
Posted by AO at
22:25
│Comments(0)
2023年09月08日
イタリア無条件降伏
今から80年前の昭和18年9月8日
三国同盟のムッソリーニ率いるイタリアが連合国に無条件降伏

日本とドイツは、これから2年あまりの激しい戦いを続けます
イタリアは早めに無条件降伏をしたので
世界遺産が壊される事なく
今でも沢山残っています。
平和が一番ですね。
三国同盟のムッソリーニ率いるイタリアが連合国に無条件降伏

日本とドイツは、これから2年あまりの激しい戦いを続けます
イタリアは早めに無条件降伏をしたので
世界遺産が壊される事なく
今でも沢山残っています。
平和が一番ですね。
Posted by AO at
06:43
│Comments(0)
2023年09月04日
ハイキャパ カスタム
東京マルイ ガスブローバックハンドガンシリーズ
ハイキャパ5.1を軽量カスタム!!
本体箱出しの状態で845g(空マガジン含)

5KU アルミニウム 3.9インチ フレーム Type-4 マルイ ハイキャパ用 シルバー

ハイキャパ カスタムグリップR ボーン [NINEBALL/ナインボール]

GUARDER ライトウェイト アルミマガジンケース ノーマーク

カスタムグリップRボーンとアルミフレームを組み込み

108gの軽量化に成功
アルミマガジンケースも組み込み完了

142gの軽量化に成功
合計250gの軽量化に成功しました

実際に手にしてみると純正とは全然違います!
ガスを入れて東京マルイ0.2gのBB弾で弾速チェック

結果は・・・

80m/s出ました!!
全弾撃ちきり、スライドストップもかかります

※5KUのアルミフレームは組み込みは可能ですが
快調に動作させるまでは、加工・調整が必要です
ハイキャパ5.1を軽量カスタム!!
本体箱出しの状態で845g(空マガジン含)

5KU アルミニウム 3.9インチ フレーム Type-4 マルイ ハイキャパ用 シルバー

ハイキャパ カスタムグリップR ボーン [NINEBALL/ナインボール]

GUARDER ライトウェイト アルミマガジンケース ノーマーク

カスタムグリップRボーンとアルミフレームを組み込み

108gの軽量化に成功
アルミマガジンケースも組み込み完了

142gの軽量化に成功
合計250gの軽量化に成功しました

実際に手にしてみると純正とは全然違います!
ガスを入れて東京マルイ0.2gのBB弾で弾速チェック

結果は・・・

80m/s出ました!!
全弾撃ちきり、スライドストップもかかります

※5KUのアルミフレームは組み込みは可能ですが
快調に動作させるまでは、加工・調整が必要です
Posted by AO at
07:45
│Comments(0)
2023年09月02日
ミズーリ号調印
今から78年前の昭和20年9月2日
東京湾 ミズーリ号甲板上で降伏文書の調印式が行われました

この調印式で調印をした梅津美治郎参謀総長は、大分県中津市出身です
日本の「終戦の日」は8月15日ですが
世界的には9月2日が太平洋戦争終結の日となっています
平和な日本になって良かったです。
東京湾 ミズーリ号甲板上で降伏文書の調印式が行われました

この調印式で調印をした梅津美治郎参謀総長は、大分県中津市出身です
日本の「終戦の日」は8月15日ですが
世界的には9月2日が太平洋戦争終結の日となっています
平和な日本になって良かったです。
Posted by AO at
22:30
│Comments(0)