2025年04月29日
2025年04月28日
ムッソリーニ暗殺
今から80年前の1945年4月28日、第二次世界大戦の欧州戦線が最終局面を迎える中で
ムッソリーニの最期は、北イタリアのジュリーノ・ディ・メッツェグラという集落で
正式な裁判にかけられることなく、パルチザンによって即時処刑されました

ムッソリーニの最期は、北イタリアのジュリーノ・ディ・メッツェグラという集落で
正式な裁判にかけられることなく、パルチザンによって即時処刑されました

Posted by AO at
20:46
│Comments(0)
2025年04月27日
発熱の為ゲーム中止
4月27日ゲーム予定でしたが
店長が発熱の為ゲーム中止

流石に38.8℃では体が動きません
店は通常営業しています
次のゲームはGWゲームです
店にTEL連絡宜しくお願いします。
店長が発熱の為ゲーム中止

流石に38.8℃では体が動きません
店は通常営業しています
次のゲームはGWゲームです
店にTEL連絡宜しくお願いします。
Posted by AO at
21:54
│Comments(0)
2025年04月25日
真珠湾攻撃発進之地
佐伯港に輸送艦を見に行ったついでに
「連合艦隊機動部隊 真珠湾攻撃発進之地」
の石碑が有ると言う事で見に行きました

碑文はコチラ

読みやすくしたものが有ったのでサムネイルへ

「佐伯平和記念館やわらぎ」

カラテ部が初めて来たと言う事で館内へ

真珠湾攻撃に関する様々な資料が展示されています

佐伯に来たので海上自衛隊佐伯基地分遣隊のまえで記念撮影

建物はこんな感じ

遅めの昼食を食べて帰路に就きます

以上、乾杯
「連合艦隊機動部隊 真珠湾攻撃発進之地」
の石碑が有ると言う事で見に行きました

碑文はコチラ

読みやすくしたものが有ったのでサムネイルへ

「佐伯平和記念館やわらぎ」

カラテ部が初めて来たと言う事で館内へ

真珠湾攻撃に関する様々な資料が展示されています

佐伯に来たので海上自衛隊佐伯基地分遣隊のまえで記念撮影

建物はこんな感じ

遅めの昼食を食べて帰路に就きます

以上、乾杯
Posted by AO at
23:50
│Comments(0)
2025年04月23日
誕生日プレゼント
今年もカラテ部から誕生日プレゼントを頂きました
空調服です!

これから暑くなるので助かります
バッテリーセット

実際に着てみました

涼しいですね~
今年の夏は空調服デビューです
2号さんからもプレゼントを頂きました
エビスビール

お祝いの言葉付の封筒の中には・・・

宇佐神宮1300年

令和7年記念コインセットです

家宝にします!
有難うございます!!
来年もよろしくお願いします。
空調服です!

これから暑くなるので助かります
バッテリーセット

実際に着てみました

涼しいですね~
今年の夏は空調服デビューです
2号さんからもプレゼントを頂きました
エビスビール

お祝いの言葉付の封筒の中には・・・

宇佐神宮1300年

令和7年記念コインセットです

家宝にします!
有難うございます!!
来年もよろしくお願いします。
Posted by AO at
09:16
│Comments(0)
2025年04月21日
4月20日フィールド整備
4月20日は天候不良の為ゲーム中止
GWゲームが近くなったので
急遽店長一人でフィールド整備

セーフティゾーンに除草剤散布
午後から半日で撤収
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
GWゲームが近くなったので
急遽店長一人でフィールド整備

セーフティゾーンに除草剤散布
午後から半日で撤収
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
Posted by AO at
12:34
│Comments(0)
2025年04月18日
山本五十六
今から82年前の昭和18年4月18日南方のブーゲンビル島上空にて
山本五十六連合艦隊司令長官搭乗機の一式陸上攻撃機が米軍機に撃墜されました。
享年59歳

山本五十六連合艦隊司令長官に黙祷
「日本本土初空襲」
今から83年前の昭和17年4月18日、真珠湾攻撃から4ヶ月ちょっとで
初めて日本本土が空襲を受けました。

米空母より16機の、B25爆撃機が飛び立ち
東京・名古屋とその他の都市に爆撃し、そのまま中国大陸に飛んで行きました。
山本五十六連合艦隊司令長官搭乗機の一式陸上攻撃機が米軍機に撃墜されました。
享年59歳

山本五十六連合艦隊司令長官に黙祷
「日本本土初空襲」
今から83年前の昭和17年4月18日、真珠湾攻撃から4ヶ月ちょっとで
初めて日本本土が空襲を受けました。

米空母より16機の、B25爆撃機が飛び立ち
東京・名古屋とその他の都市に爆撃し、そのまま中国大陸に飛んで行きました。
Posted by AO at
18:59
│Comments(2)
2025年04月16日
宇佐 唐揚げ「太閤」
宇佐唐揚げで人気の「太閤」に行って来ました

かなり遠方からのお客さんも来ていました
それではさっそく注文

唐揚げが冷めない内に急いで店に帰ります
ビールと唐揚げ!・・・と行きたいところですが
営業中なのでお茶で我慢

美味しかったです!
また、おいしい唐揚げの店に行って見たいです

かなり遠方からのお客さんも来ていました
それではさっそく注文

唐揚げが冷めない内に急いで店に帰ります
ビールと唐揚げ!・・・と行きたいところですが
営業中なのでお茶で我慢

美味しかったです!
また、おいしい唐揚げの店に行って見たいです
Posted by AO at
19:21
│Comments(0)
2025年04月14日
ゲーム中止
4月13日ゲーム予定でしたが
前日の夜からの雨で心が折れた人多数でゲーム中止

次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
前日の夜からの雨で心が折れた人多数でゲーム中止

次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
Posted by AO at
18:26
│Comments(0)
2025年04月12日
輸送艦「しもきた」
輸送艦 おおすみ型2番艦しもきた
佐伯港に寄港

と、言う事で見に行って来ました
艦橋を見上げたところ

後ろから

いざ、乗船

格納庫内には海軍旗

格納庫内は広いです

艦尾の方にはLCACが1機格納されていました

(本来2機搭載可能)
LCAC(エルキャック)とはエアクッション型揚陸艇の事で
車両甲板上は風圧力・騒音が非常に大きいため、そのままでは人員を搭載することはできないが
車両甲板上に人員輸送用モジュール(personnel transport module, PTM)を設置することで
武装した兵員なら145名(および補給品19.4立方メートル)、民間人であれば最大180名を収容できる

艦首へ向かうとエレベータがあり
乗って甲板へ上がりました

今回は艦橋へは登る事が出来ませんでした

艦橋 後ろから見たところ

久しぶりに海自の艦を見に行きました
また大分に寄港した時は、見に行きたいです
佐伯港に寄港

と、言う事で見に行って来ました
艦橋を見上げたところ

後ろから

いざ、乗船

格納庫内には海軍旗

格納庫内は広いです

艦尾の方にはLCACが1機格納されていました

(本来2機搭載可能)
LCAC(エルキャック)とはエアクッション型揚陸艇の事で
車両甲板上は風圧力・騒音が非常に大きいため、そのままでは人員を搭載することはできないが
車両甲板上に人員輸送用モジュール(personnel transport module, PTM)を設置することで
武装した兵員なら145名(および補給品19.4立方メートル)、民間人であれば最大180名を収容できる

艦首へ向かうとエレベータがあり
乗って甲板へ上がりました

今回は艦橋へは登る事が出来ませんでした

艦橋 後ろから見たところ

久しぶりに海自の艦を見に行きました
また大分に寄港した時は、見に行きたいです
Posted by AO at
14:06
│Comments(0)