2025年04月02日
米軍 沖縄本土上陸
今から80年前の昭和20年4月1日
激しい艦砲射撃の末、米軍が沖縄本島上陸

この戦いは、4月1日から6月23日までの約3か月間
牛島司令官率いる沖縄守備隊と米軍の激しい地上戦
犠牲になった沖縄県民と戦死した日本軍兵士・米軍兵士に黙祷
激しい艦砲射撃の末、米軍が沖縄本島上陸

この戦いは、4月1日から6月23日までの約3か月間
牛島司令官率いる沖縄守備隊と米軍の激しい地上戦
犠牲になった沖縄県民と戦死した日本軍兵士・米軍兵士に黙祷
Posted by AO at
11:37
│Comments(0)
2025年03月31日
2025年03月29日
信濃 誕生日
看板猫「信濃」誕生日が来ました

3月で6才になりました

毎日店番を頑張っています
人も猫も今日は御馳走です

留守番担当の大和も元気にしています

保護猫の武蔵も大きくなりました

店デビューは、まだまだです

3月で6才になりました

毎日店番を頑張っています
人も猫も今日は御馳走です

留守番担当の大和も元気にしています

保護猫の武蔵も大きくなりました

店デビューは、まだまだです
Posted by AO at
23:02
│Comments(0)
2025年03月26日
えんぴつ書きの遺書
宇佐市民図書館 2階 渡綱ギャラリーで
企画展「えんぴつ書きの遺書」が開催
行ってきました

ギャラリー内

今回メインの展示
藤井大尉が特攻出撃前にえんぴつで書いた直筆遺書です

「えんぴつ書きの遺書」
他にも展示が有ります

この企画展は5/11まで開催されています

皆さん、見に行っては如何でしょうか
企画展「えんぴつ書きの遺書」が開催
行ってきました

ギャラリー内

今回メインの展示
藤井大尉が特攻出撃前にえんぴつで書いた直筆遺書です

「えんぴつ書きの遺書」
他にも展示が有ります

この企画展は5/11まで開催されています

皆さん、見に行っては如何でしょうか
Posted by AO at
23:40
│Comments(0)
2025年03月23日
レトロカー大集合
大分県豊後高田市の「昭和の町レトロカー大集合」に旧車を見に行って見ました
縦グロ

渋いですね〜
クジラクラウン

懐かしいですね〜
コスモスポーツ

ウルトラ警備隊
箱スカ

4ドア
ケンメリ

4ドア
箱スカとセリカLB

2ドア
510

箱ブル
ロータスヨーロッパ

サーキットの狼で有名
撮った写真の他にも数々の名車たちが多数集まっていました
最後にボンネットバス6台と記念撮影して撤収
縦グロ

渋いですね〜
クジラクラウン

懐かしいですね〜
コスモスポーツ

ウルトラ警備隊
箱スカ

4ドア
ケンメリ

4ドア
箱スカとセリカLB

2ドア
510

箱ブル
ロータスヨーロッパ

サーキットの狼で有名
撮った写真の他にも数々の名車たちが多数集まっていました
最後にボンネットバス6台と記念撮影して撤収

Posted by AO at
02:19
│Comments(0)
2025年03月20日
スイベル・その他入荷
スイベルや小物が入荷しました
東京マルイ製 QDスリングスイベル

FMA製 P90用メタルスリングスイベルエンド

ノーベルアームズ製 VSR10用 マウントベース

KM企画14mmジョイントサイレンサーアダプター
逆ネジ/逆ネジ 正ネジ/逆ネジ

LIBRAゲームマーカー

以上、如何でしょうか
東京マルイ製 QDスリングスイベル

FMA製 P90用メタルスリングスイベルエンド

ノーベルアームズ製 VSR10用 マウントベース

KM企画14mmジョイントサイレンサーアダプター
逆ネジ/逆ネジ 正ネジ/逆ネジ

LIBRAゲームマーカー

以上、如何でしょうか
Posted by AO at
12:20
│Comments(0)
2025年03月17日
雨の為ゲーム中止
3月16日はゲーム予定でしたが
雨の為、中止になりました

フィールドのカギ締めに行ったついでに
先日紹介したJGworks製ステアーの
弾の飛びチェックとHOP調整

弾の飛びは良い感じです
後は風のない日にスコープ調整が出来ればバッチリ
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
雨の為、中止になりました

フィールドのカギ締めに行ったついでに
先日紹介したJGworks製ステアーの
弾の飛びチェックとHOP調整

弾の飛びは良い感じです
後は風のない日にスコープ調整が出来ればバッチリ
次のゲームは店にTEL連絡宜しくお願いします。
Posted by AO at
10:37
│Comments(0)
2025年03月15日
JG Steyr AUG
JG Works製ステアーAUG電動ガン入荷

箱を開けるとこんな感じ

ODカラーとレシーバー一体型スコープトが特徴のミリタリー仕様のAUGは今となっては珍しいですね
反対側はこんな感じ

JG Works製ステアーのスコープは実物(1.5倍率)とは違い、3倍率程度あるので
しっかり狙って撃てる感じです
初速表では90m/sくらい出るそうですが・・・

実際に測ってみます

結果は0.2gのBB弾で94m/s出ました

いい感じですね~
皆さん、ODカラーの格好良いAUGを如何でしょうか

箱を開けるとこんな感じ

ODカラーとレシーバー一体型スコープトが特徴のミリタリー仕様のAUGは今となっては珍しいですね
反対側はこんな感じ

JG Works製ステアーのスコープは実物(1.5倍率)とは違い、3倍率程度あるので
しっかり狙って撃てる感じです
初速表では90m/sくらい出るそうですが・・・

実際に測ってみます

結果は0.2gのBB弾で94m/s出ました

いい感じですね~
皆さん、ODカラーの格好良いAUGを如何でしょうか
Posted by AO at
20:58
│Comments(0)
2025年03月12日
最後の日本兵
今から51年前の昭和49年3月12日小野田少尉 帰還

戦後28年間、ルバング島で戦い続けました。
享年91歳の小野田少尉に敬礼

戦後28年間、ルバング島で戦い続けました。
享年91歳の小野田少尉に敬礼
Posted by AO at
18:11
│Comments(0)
2025年03月10日
東京大空襲
今から、80年前の昭和20年3月10日
米爆撃機B29 約300機が、東京に焼夷弾を無差別に投下
一般人を含め約10万人が犠牲になりました。

犠牲者に黙祷
米爆撃機B29 約300機が、東京に焼夷弾を無差別に投下
一般人を含め約10万人が犠牲になりました。

犠牲者に黙祷
Posted by AO at
17:32
│Comments(0)